【相模原市中央区】水郷田名にある 相模川ふれあい科学館アクアリウムさがみはらでは、今 『カエル~イロイロなカエルたち~』を展示中です!!
水郷田名にある【相模川ふれあい科学館アクアリウムさがみはら】

小規模ながらも、イロイロ展示していて なかなか面白い場所です。
入場料が安いので、親子連れの方が目立ちます。

いま、こちらでは特別展示企画として【カエル~イロイロなカエルたち~】の展示をおこなっています。

入口入って右手にある展示室。記念写真用にカエルのオブジェが置いてあります。

カエルについての説明。絵を交えて分かりやすく説明しています。

誰もが知っているアマガエル。

本物のアマガエル。小さくて、可愛らしい。

カエルの様々な場所で生活しています。土の中で暮らすカエルもいるんですね!(知らなかった)

トマトガエル?

本当に、トマトみたいな赤いカエルだわ!!こんなカエルも、いるんですね。

水辺で暮らすカエルの展示。

大型カエルのウシガエル。他のカエルと比べると、確かに大きい!!
大きいものだと、体長24cm・体重1.4キロにもなるそうです。

カエルもタピオカ流行?

名前にタピオカって入っていて面白い。ちょっとカエルっぽくないですよね。

カエルって、水の中だけでなく木の上でも暮らしているんですね!

なんだか、作り物みたいに大人しいカエル。

カエルの鳴き声クイズもありました。
カエルって、アマガエルやウシガエルくらいしか知らなかったけど イロイロな種類のカエルがいるんですね!!
カエル展は、12/8までの開催です。
相模川ふれあい科学館アクアリウムさがみはらは、こちら↓





