【相模原市中央区】【追記あり】8月開催の『相模原納涼花火大会』の詳細が発表されました!花火を見る為にはチケットが必要となります。
3年ぶりに開催が決定した【相模原納涼花火大会】
開催について、
既に沢山のお問い合わせをいただいております特に、多いのがチケット購入についてですが
販売は7月16日(土)です‼️イープラスは0時からhttps://t.co/9rR1QhoONd
ローソンチケットは10時からhttps://t.co/kbzSHmEMds
アクセスの集中が見込まれます
慌てずに、お申し込みください— 相模原納涼花火大会 (@sagamiharafire) July 15, 2022
花火大会の開催は、2022年8月20日。花火大会の観覧についてはチケット制となります。チケットがないと会場には入場出来ないのでご注意下さい。
https://twitter.com/sagamiharafire/status/1548145421553647617
花火が観覧できるのは、打ち上げ場所から近い田名青少年広場を中心としたエリアとなります。チケットの販売は、2022年7月16日0:00〜8月19日23:59まで 市民協賛者席6000枚・駐車券2000枚販売されます。
https://twitter.com/sagamiharafire/status/1548147204011216897
チケットは、シングルチケット 市民協賛者席入場券1名分2500円・セットチケット(5名分)市民協賛者席5名分 10000円。入場者1人1枚オリジナルレジャーシート配布(協賛者席エリアに、椅子はありません。協賛者席エリア内では、配布されるレジャーシート以外の使用はお控えください。)車で来場される方は、車1台につき1枚 駐車券が必要となります。駐車券は、駐車場利用協力金として2000円かかります。会場への入場に際しては、市民協賛者入場券と駐車券の両方が必要となります。チケットの販売は、ローソンチケット・イープラス・ローソンロッピーから申し込み出来ます。
市民協賛者入場券と駐車券。
【当日の入場の流れ】
当日は、発券した紙のチケットを受付で入場用ブレスレットと交換します。車でご来場の方は、合わせて紙で発券した駐車券をお持ちください。(入場券・駐車券の両方 紙のチケットをお忘れないように!)近隣の道路は大変混雑しますので会場へは打ち上げ2時間前の17時頃を到着目安にいらしてください。(駐車場最終入場時刻は、18:30となります)打ち上げ時刻は、午後7:00〜8:00となります。詳しくは、【相模原納涼花火大会HP】にてご確認ください。
【相模原納涼花火大会開催に関する追記情報】
https://twitter.com/sagamiharafire/status/1555146530062880770
https://twitter.com/sagamiharafire/status/1547777986426028032
田名青少年広場は、こちら↓