【相模原市中央区】地域の声で彩る、大学生が見つけたとっておき「ふちのべトレジャーマップ」が各施設で配布中です!
「ふちのべトレジャーマップ」をご存じでしょうか? 既に中央区役所や相模原市立図書館、淵野辺周辺の公民館等で配布されており、手に取られた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
「ふちのべトレジャーマップ」は地元の方々のおすすめ情報をもとに、青山学院大学「わかばプロジェクト自由企画チーム」の学生さんたちが実際に足を運んで見つけた、淵野辺の魅力的なスポットを”宝”として紹介したマップ。

「ふちのべトレジャーマップ」(肉のハッピーにて)
具体的には、淵野辺のグルメスポットの他、「銀河の森プレイパーク」や「相模原市立博物館」などの遊べるスポット、「宇宙モチーフのデザインマンホール」などが紹介されています。
地域の投票率No.1は淵野辺の名店「上海ジミー」

「上海ジミー」
地域の投票率No.1は、1951年創業の淵野辺の老舗レストラン「上海ジミー」。
「ふちのべトレジャーマップ」内では看板メニューの「牛汁」が紹介されています。「牛汁」はホロホロの牛肉がたっぷり入った、ごはんが進む一品! テイクアウトもできます。牛汁の他、ハンバーグやオム玉など様々な料理がありどれも人気です。
その他「肉のハッピー」など、地域イチオシの飲食店が紹介されています

精肉店「肉のハッピー」
こと座通り沿い、1952年創業の精肉店の「肉のハッピー」も”宝”の一つとして掲載されています。
「肉のハッピー」からはハッピーコロッケが紹介されています。厚みがありサクサクしていて1つでも満足感のあるコロッケ。「肉のハッピーのり弁」など、オリジナルのお弁当も人気のお店です。
マップは、電子データおよび紙媒体で配布中です
電子データでの配布の他、紙媒体でのマップは、中央区役所や淵野辺周辺の公民館、相模原市立博物館や相模原市立図書館他で配布が開始されています。こちら↑の中央区の公式Instagramにてより詳しい配布場所等が案内されています。
また各スポットについては、さがみんのvlogでもさがみんが動画で紹介しており、淵野辺の魅力について楽しく知ることができます。

トレジャーマップ内で紹介されているデザインマンホールの一つの、JAXA正門前の「ザクⅡ」マンホール
マップ内で紹介されているおすすめスポットが気になる方は、「ふちのべトレジャーマップ」を片手に淵野辺の‟宝”を探してみてはいかがでしょうか。
「上海ジミー」はこちら↓
「肉のハッピー」はこちら↓
「中央区役所」はこちら↓
「青山学院大学」はこちら↓