【相模原市中央区】6/13(金)~6/27(金)「あじさい×中央区花手水」が開催されます!中央区誕生15周年記念特別バージョンの花手水も登場
『あじさい×中央区花手水』が今年2025年6月も開催されます!

プレスリリースより
相模原市の花&梅雨の風物詩である「あじさい」と「中央区花手水」が、中央区誕生15周年記念の特別バージョンでコラボレーション! 本日2025年6月13日(金)から6月27日(金)までの期間限定で中央区内4か所において実施されます。今年は中央区誕生15周年にちなんだ、いつもとは一味違う花手水も登場するそうです!
中央区花手水とは
市では花手水を活用した中央区の魅力スポットを創出することで、地域への愛着醸成や地域活性化につなげることを目的に「中央区花手水」を季節ごとに実施しています。
昨年2024年の「あじさい×中央区花手水」の様子
昨年2024年のこの時期も、意匠が凝らされた様々な花手水が区内各所に設置されました。

昨年6月に実施した「あじさい×中央区花手水」の様子 亀ヶ池八幡宮にて(プレスリリースより)
こちらは亀ヶ池八幡宮の、アジサイを中心にミニひまわりなど初夏を感じる花々を用いた花手水。よく見ると花の中に可愛いカエルのマスコットがいます。

昨年6月に実施した「あじさい×中央区花手水」の様子 氷川神社 (プレスリリースより)
こちらは氷川神社の花手水。青系の色で統一され、シックで涼やかです。

昨年6月に実施した「あじさい×中央区花手水」の様子 市役所周辺施設 (プレスリリースより)
こちらは市役所周辺に設置された、がく片の形や色調が珍しいアジサイをふんだんに使った花手水です。
市内の生花店のご協力により実施されます
今回の「中央区花手水」は、以下の区内の生花店のご協力により実施されます。

花秀生花店
相模原駅から徒歩5分の立地にある「花秀生花店」。

花屋 hanakura
市役所近くのリバティ大通り沿いにある「花屋 hanakura」。

アバンギャルド 花木秀
そして西門商店街にお店を構える「アバンギャルド 花木秀」の3生花店が手掛けられます。各花手水にお店の紹介も添えられています。花手水をご覧になって気になったお店がありましたら、是非店舗にも立ち寄ってみて下さいね。
数量限定の「花手水オリジナルコースター」がもらえます

昨年2024年12月に配布された「中央区花手水コースター」
今回も中央区花手水をご覧になった方には特別に「オリジナル中央区花手水コースター」がプレゼントされるそうです! 数量限定ですのでご希望の方はお早めにお立ち寄りくださいね。※「中央区花手水コースター」はお一人様1枚までとなります。

2025年6月上旬、区内「あじさい通り」で撮影
区内でも各公園や沿道のアジサイが見ごろを迎え始めています。期間限定の梅雨を彩る「あじさい×中央区花手水」、今年は中央区誕生15周年にちなんだ特別な花手水も見ることもできますので、この機会に是非ご覧になってみて下さいね。
~実施場所~
●亀ヶ池八幡宮(相模原市中央区上溝1678)
●氷川神社(相模原市中央区清新4-1-5)
●JR相模原駅構内(相模原市中央区相模原1-1-3)
●相模原市役所本庁舎本館1階ロビー(相模原市中央区中央2-11-15)※中央区誕生15周年記念バージョンは、JR相模原駅構内及び市役所本庁舎本館1階ロビーにて実施。
~実施日程~
2025年6月13日(金)から6月27日(金)まで
※花の状態によって、実施期日が前後する場合があります。
※詳細は相模原市中央区公式インスタグラムで確認ができます。
相模原駅はこちら↓
亀ヶ池八幡宮はこちら↓
氷川神社はこちら↓