【相模原市中央区】全国初開催!相模原市立博物館にて11/1(土)より期間限定で「ポケモン天文台」が開催されます!
全国初開催!「ポケモン天文台」 が2025年秋に「相模原市立博物館」からスタートします!

相模原市立博物館は今年で30周年を迎えました
宇宙のふしぎをポケモンと一緒に楽しく学べる企画展「ポケモン天文台」が、相模原市立博物館で開催されます!
巡回企画展「ポケモン天文台」が開催決定!
日本全国を巡回していく予定だよ。
最初は11月1日(土)から、神奈川県の相模原市立博物館ではじまるよ!
ポケモンたちのふしぎと一緒に、広大な宇宙の不思議にふれよう!
くわしくはこちら!https://t.co/ldTQJzOIBD pic.twitter.com/R7j71TwIt9— ポケモン公式 (@Pokemon_cojp) August 7, 2025
この展示は、自然科学研究機構 国立天文台と株式会社ポケモンがタッグを組んで全国を巡回するものですが、なんと相模原が記念すべき全国初開催地となります。

画像はイメージです
展示では、ポケモンの世界観を通して、星や宇宙のしくみをわかりやすく紹介。子どもから大人まで、楽しみながら学べる内容が盛りだくさんです。JAXA(宇宙航空研究開発機構)も協力しており、宇宙好きにはたまらない企画です。
会場:相模原市立博物館 特別展示室
開催期間:2025年11月1日(土) ~ 2026年1月12日(月・祝)
主催:自然科学研究機構 国立天文台、NHKプロモーション
共催:相模原市教育委員会(相模原市立博物館)、読売新聞社
企画協力/ポケモン展示制作 株式会社ポケモン
協力:宇宙航空研究開発機構(JAXA)
その他詳細については特設サイトをご確認ください。
「ポケモン天文台」は、多様なポケモンのふしぎな生態と照らし合わせて、宇宙のさまざまな不思議を楽しく学ぶことができます。ご興味のある方はこの秋、相模原市立博物館に足を運んでみてくださいね。
相模原市立博物館はこちら↓
※参照:相模原市プレスリリース