【相模原市中央区】相模総合補給廠一部返還地にて8/31(日)「相模原市総合防災訓練」が実施されます。防災フェアも同時開催
2025年8月31日(日)、相模総合補給廠一部返還地にて「令和7年度 相模原市総合防災訓練(兼)第46回九都県市合同防災訓練」が実施されます。相模原市では、毎年市民の方や防災関係機関、九都県市と連携し、大規模地震を想定した総合防災訓練を行っています。今年度は、地域住民に加え外国人の方々も参加し、地域防災力の向上を目指します。熱中症対策として、例年よりも開始時間を早めての開催となります。
日時:2025年8月31日(日)午前8時30分~午前10時
※防災フェア(展示・体験)は午前8時30分~午前11時30分
場所:相模総合補給廠一部返還地
参加団体:約90機関・団体が参加予定
訓練想定:午前8時30分、相模原市直下を震源とするマグニチュード7クラスの地震が発生。市内では震度6強を観測し、がけ崩れや建物倒壊、火災などが発生。鉄道やライフラインにも甚大な被害が出ているという想定で行われます。
・さがみはら1分間行動訓練(姿勢を低くし、頭部を保護)
・市民・外国人参加者による初期消火・救出・応急救護訓練・緊急交通路確保・道路啓開訓練
・消防隊による救出救助・消火訓練
・救護所運営(トリアージ・応急手当)
・ライフライン復旧(電力・通信・ガス・水道・仮設住宅建設)
・防災フェア(啓発物品の展示・配布、体験コーナー)
8:30 訓練開始/さがみはら1分間行動訓練
8:31 初期消火・救出訓練(市民・外国人参加者)
8:40 情報収集活動訓練
8:44 消防団による消火訓練
8:46 緊急交通路確保・道路啓開訓練
8:53 救出救助・消火訓練
9:00 医療救護訓練
9:42 余震発生(想定)
9:43 一斉放水
9:45 訓練終了

相模総合補給廠一部返還地
市民の方々の防災意識を高める貴重な機会として、どなたでも参加できる体験型の「防災フェア」も同時開催されます。地域の安全を守るため、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
会場となる「相模総合補給廠一部返還地」はこのあたり↓