【相模原市中央区】相模原市立博物館で開館30周年とプラネタリウムリニューアルを記念したイベントが開催中!
今年で開館30周年を迎える相模原市立博物館は2025年7月16日(水)にプラネタリウムをリニューアルオープンしたばかりで、開館日には多くの方が訪れています。そんな市立博物館で現在、開館30周年およびプラネタリウムリニューアルを記念したイベントが実施されています。
●市立博物館開館30周年記念企画展「30年の歩みを未来へ」
相模原市立博物館は1995年11月20日に開館し今年2025年で30周年を迎えました。それを記念して、特別企画展「相模原市立博物館 30年の歩みを未来へ」が開催中です。期間は2025年7月12日(土)から9月28日(日)までで観覧無料。展示では、これまでに博物館が収集してきた貴重な資料や、地域に根ざした様々な活動の記録を一挙公開。長年の歩みを振り返りながら、これからの博物館のあり方や未来への展望にも触れる内容となっています。
●デジタルスタンプラリー「太陽系ウォークミッション」
博物館プラネタリウムのリニューアルオープンを記念し、博物館内と周辺施設などをめぐるデジタルスタンプラリー「太陽系ウォークミッション」が開催中です! 博物館からJR淵野辺駅までの距離(約1㎞)を太陽から海王星までの距離に見立て、太陽(博物館プラネタリウム)からの距離に応じた場所で各惑星のスタンプを獲得することができます。

市立博物館前にあるスポットの一つ
指定された場所でスマートフォンでQRコードを読み取ることでスタンプを獲得し、一定の数以上のスタンプを集めた方にプラネタリウムリニューアルオープン記念シールがプレゼントされます!

JR淵野辺駅改札前にあるスポットの一つ
開催期間は2025年7月17日(木)~9月28日(日)。専用のアプリなどは不要で気軽に参加できます。マップやプレゼント受取場所などの詳細は市立博物館公式サイトで確認ができます。
開館30周年を迎え、プラネタリウムもリニューアルし新たなスタートを切った「相模原市立博物館」で宇宙と地域の魅力を再発見してみませんか?
相模原市立博物館はこちら↓