【相模原市中央区】追加情報:淵野辺公園で開催されるカルチャーイベント「SAGAMI VIBES PARK vol.2」のシャトルバスの運行等について

【相模原市中央区】「SAGAMI VIBES PARK vol.2」が9/27(土)・9/28(日)の2日間、よりパワーアップして淵野辺公園で開催されます!入場無料

画像提供:相模原市まち・みどり公社

SAGAMI VIBES PARK vol.2」がいよいよ今週末2025年9月27日(土)・28日(日)の2日間、弥栄3丁目の淵野辺公園で開催されます!

昨年開催時に会場周辺の道路の混雑や周辺の地域の方への影響が見受けられた関係で、今年は一般来場者用の無料駐車場は中止となっています。

有料シャトルバスが運行

スムーズな開催のため、今年は有料シャトルバスが運行されます。以下に情報をまとめましたので、来場を予定されている方はご確認をお願いします。

【相模原市中央区】「SAGAMI VIBES PARK vol.2」が9/27(土)・9/28(日)の2日間開催されます。シャトルバスやアクセスについて追加情報です

シャトルバス運行ダイヤ(画像提供:公益財団法人 相模原市まち・みどり公社)

SAGAMI VIBES PARK vol.2 「有料シャトルバス」の運行について

●一般来場者用の有料シャトルバスが淵野辺駅南口から15分間隔で運行されます。(協力:和泉短期大学)
※道路状況などにより時間が遅れる可能性があります。
※黄色いバスではありません。

●区間:JR横浜線淵野辺駅南口 ⇔ 淵野辺公園 間(15分間隔)

●料金:大人(中学生以上) 200円、こども(小学生以下)100円
※乳幼児は無料、障がい者手帳、またはミライロIDの提示で無料
※料金は片道の金額

●支払い方法  現金またはPayPay

※今後、運行スケジュール等が変更する可能性もありますので、来場される前に公式SNS等でのご確認をお願いいたします。

【相模原市中央区】「SAGAMI VIBES PARK vol.2」が9/27(土)・9/28(日)の2日間開催されます。シャトルバスやアクセスについて追加情報です

淵野辺駅南口 会場行きバス停案内(画像提供:相模原市まち・みどり公社)

こちらは淵野辺駅南口における「会場行きバスのりば」です。有料シャトルバス乗り場は「大野北公民館」近くのバス停をご利用ください。また、淵野辺駅、相模原駅、相模大野駅からは神奈中バスも運行されていますので、こちらも併せてご利用下さい。(※神奈中バスは地域の路線バスでありシャトルバスではありません。)

バス・タクシーの発着場所およびバイク・自転車置き場の案内図

【相模原市中央区】「SAGAMI VIBES PARK vol.2」が9/27(土)・9/28(日)の2日間開催されます。シャトルバスやアクセスについて追加情報です

バス・タクシー発着場所およびバイク・自転車置き場(画像提供:相模原市まち・みどり公社)

こちら↑は「バス・タクシーの発着場所およびバイク・自転車置き場の案内図」です。

有料駐車場券の販売も開始されています

また、SAGAMI VIBES PARK公式インスタグラムにて、「事前予約の有料駐車場券」(※一般来場者用)の販売についても案内されています。利用・購入方法などの詳細はこちら↑の公式インスタグラムで確認ができます。

【相模原市中央区】「SAGAMI VIBES PARK vol.2」が9/27(土)・9/28(日)の2日間開催されます。シャトルバスやアクセスについて追加情報です

事前予約駐車場↔淵野辺公園MAP(画像提供:相模原市まち・みどり公社)

円滑な運営にご協力の上、楽しい2日間を

【相模原市中央区】地域最大級のイベント「SAGAMI VIBES PARK vol.2」が9/27(土)・28(日)に開催!

2024年10月上旬撮影

淵野辺公園周辺は住宅街に位置しているため、主催する「SAGAMI VIBES PARK 実行委員会」および「公益財団法人 相模原市まち・みどり公社」では可能な限り公共の交通機関の利用を呼び掛けています。お出かけの際は、公共交通機関や徒歩でのアクセスを検討してみてくださいね。

会場となる淵野辺公園はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!