【相模原市中央区】10/11(土)「健康フェスタ」「ほかほかふれあいフェスタ」「パラスポーツ体験会」の3イベントが同時開催されます!

【相模原市中央区】10/11(土)「ウェルネスさがみはら」他で【健康フェスタ・ほかほかふれあいフェスタ・パラスポーツ体験会】が開催!

画像提供:相模原市 健康増進課

2025年10月11日(土)、市民の方の健康づくりと共生社会の実現を目指すイベント「健康フェスタ」「ほかほかふれあいフェスタ」「パラスポーツ体験会」が、ウェルネスさがみはら・けやき会館・あじさい会館・市役所本館前にて同時開催されます。開催時間は10:00〜15:30、入場は無料です。

健康フェスタ

【相模原市中央区】10/11(土)ウェルネスさがみはら他で「健康フェスタ」「ほかほかふれあいフェスタ」「パラスポーツ体験会」の3イベントが同時開催されます!画像はウェルネスさがみはらの外観

ウェルネスさがみはら

「健康フェスタ」のメイン会場の「ウェルネスさがみはら」では、健康づくりに取り組む団体によるブース出展のほか、スタンプラリーや、体験型企画が多数開催されます。スタンプラリー参加者には先着で豪華景品がプレゼントされ、小学生以下のお子さまにはガチャガチャの特典もあります。

●注目企画!元プロレスラーの小橋建太さんが登壇されます!

【相模原市中央区】10/11(土)「ウェルネスさがみはら」他で【健康フェスタ・ほかほかふれあいフェスタ・パラスポーツ体験会】が開催!

小橋建太さん(画像提供:相模原市 健康増進課)

現役時代に数々のタイトルを獲得し、腎臓がんの手術を経て復帰を果たした元プロレスラーの小橋建太さんが、「健康」や「健康づくり」について語られます。会場はウェルネスさがみはら1階ロビーで13:30~。当日は、代名詞ともいえる“熱いチョップ”も見られるかも…⁉

健康フェスタとほかほかふれあいフェスタが開催される

けやき会館

その他、けやき会館2階の大研修室では「慢性腎臓病(CKD)の予防と治療」をテーマにした講演(※事前申込制)が開催されます。

【相模原市中央区】10/11(土)「ウェルネスさがみはら」他で【健康フェスタ・ほかほかふれあいフェスタ・パラスポーツ体験会】が開催!

昨年開催時の様子 (画像提供:相模原市健康増進課)画像は太鼓をもったエイサーのダンサーの方々のパフォーマンスの様子

またウェルネスさがみはら前広場では、長野信一先生による体操プログラムが開催され、どなたでも自由に参加できます。正面玄関前では沖縄の伝統芸能・エイサー演舞が披露される予定で、迫力ある太鼓の音と踊りを楽しむことができます。

●体験・展示ブースも充実

【相模原市中央区】10/11(土)「ウェルネスさがみはら」他で【健康フェスタ・ほかほかふれあいフェスタ・パラスポーツ体験会】が開催!

昨年開催時の様子 (画像提供:相模原市健康増進課)

「ウェルネスさがみはら」館内では、未病の見える化測定や野菜摂取量の体験、塩分チェック、結核予防の展示、予防救急の紹介など、健康づくりに役立つブースが並ぶ予定です。また、市内企業による「メイドインさがみはら」の製品展示も行われ、車いすロボットや姿勢改善デバイスなどの技術に触れることもできます。

【相模原市中央区】10/11(土)「ウェルネスさがみはら」他で【健康フェスタ・ほかほかふれあいフェスタ・パラスポーツ体験会】が開催!

昨年開催時の様子 (画像提供:相模原市健康増進課) 画像は脳体力測定の様子

3階では、血圧や血管年齢の測定、足底圧測定(事前申込制)、認知症に関する情報展示、筋力や聴力のチェック、妊婦・育児体験、口腔機能や薬の相談、がん予防や精神保健に関する展示など、幅広いテーマで健康を考えるきっかけとなるブースが並びます。6階では「キッズ調剤体験」(※事前申込制)、7階ではモルックやボッチャの体験、顕微鏡観察なども楽しめます。

※予約が必要なイベントの申込方法や、その他詳細は公式サイトで確認できます。
※事前申込制イベントは予約枠に限りがあるため、すでに満席になっている可能性もありますのでご了承ください。

ほかほかふれあいフェスタ2025

【相模原市中央区】10/11(土)「ウェルネスさがみはら」他で【健康フェスタ・ほかほかふれあいフェスタ・パラスポーツ体験会】が開催!画像はほかほかふれあいフェスタポスター

ほかほかふれあいフェスタ ポスター(画像提供:相模原市 健康増進課)

障がいのある人もない人もみんなで楽しむ市民のまつり「ほかほかふれあいフェスタ」も同時開催されます!

●あじさい会館ホールではステージイベントが開催

ほかほかふれあいフェスタがあじさい会館他で、開催されます。

相模原市立あじさい会館

相模原市立あじさい会館(以下あじさい会館)のホールでは「開会セレモニー」、「鼓笛演奏」や「手話ダンス」など多彩なステージが展開され、すべての演目に手話通訳と要約筆記が付きます。(※関係者以外による写真やビデオ撮影はご遠慮ください)

●ウェルネスさがみはら前広場では屋外ステージの他、模擬店やバザーなどのブースが並びます

健康フェスタとほかほかふれあいフェスタが開催されます。画像のウェルネスさがみはら前広場では模擬店が並び、おいしい食べ物やバザー、けん玉など楽しめます

ウェルネスさがみはら前広場

ウェルネスさがみはら前広場の屋外ステージでも、バンド演奏やよさこい・ソーラン、阿波踊りなどが披露され、会場を盛り上げます!(※雨天中止)模擬店では、焼きそばやパン、玉こんにゃく、フランクフルトなどの飲食販売のほか、地元野菜やハンドメイド作品の販売も。地域の方によるバザーもひらかれます。また、けん玉体験や、ガチャガチャ、似顔絵など、お子さまも楽しめる企画も盛りだくさんです!

●ほかほかふれあいフェスタでもスタンプラリーが楽しめます!

ほかほかふれあいフェスタでもスタンプラリーが開催されます! スタンプラリーは「あじさい会館1階ロビー」で受け付けています。その他ロビーには支援学校の生徒の方々による作品展示やワークショップ、里親制度の説明会も行われます。さらに、あじさい会館6階では、障がい者スポーツの体験コーナーや点訳・拡大写本の紹介、eスポーツやマットス体験、点字本の展示・作成体験など、福祉に関するさまざまな活動を実際に見て・触れて・学ぶことができます。

※ご家族や関係者の方以外による写真やビデオ撮影はご遠慮ください

パラスポーツ体験会・オートバイ乗車体験

同日、「パラスポーツ体験会」と「オートバイ乗車体験」も同時開催されます! 障がいの有無に関わらず、どなたでも気軽に無料で参加できます。

【相模原市中央区】10/11(土)「ウェルネスさがみはら」他で【健康フェスタ・ほかほかふれあいフェスタ・パラスポーツ体験会】が開催!

画像提供:相模原市役所 健康増進課

けやき体育館では、車いすバスケットボールやフライングディスクなどのパラスポーツを、スタッフの方と一緒に体験することができます。

相模原市でマンホールの販売をします

相模原市役所本館前広場

また、市役所本館前広場では、補助輪付きオートバイに乗ってスタッフの方と一緒に走行する体験ができる「オートバイ乗車体験」が行われます。乗り物好きのお子さまはもちろん、大人の方も楽しめる企画です。

3つのイベントが同時開催され、一日で健康やノーマライゼーション、パラスポーツへの理解を深めることができます。気になるイベントがある方は、それぞれの会場へ足を運んでみてくださいね。

ウェルネスさがみはらはこちら↓

けやき会館はこちら↓

あじさい会館はこちら↓

相模原市役所はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!