【相模原市中央区】注目イベントが目白押し! 今週末(10/11(土)~12(日))に区内で楽しめるイベントまとめ

今週末、2025年10月11日(土)~12日(日)にかけて区内で楽しめるイベントをピックアップしてまとめました。お出かけの参考にしてみてくださいね。

10月11日(土)・12日(日) 宇宙交差天SAGAMIHARA

【相模原市中央区】JAXAと相模原市がタッグを組んだ大型イベント「宇宙交差天 SAGAMIHARA」が10/11・12に開催!ACIDMANの大木伸夫さん監修のプラネタリウム作品も上映

「宇宙交差天 SAGAMIHARA」キービジュアル(画像提供:面白法人カヤック)

2025年10月11日(土)・12日(日)に宇宙にまつわる音楽・アート・グルメの祭典「宇宙交差天 SAGAMIHARA」が開催されます!

さがみはら宇宙交差天が開催決定!

JAXA宇宙科学研究所相模原キャンパス

相模原市立博物館は今年で30周年を迎えました

会場は「相模原市立博物館」および「JAXA 宇宙科学研究所 相模原キャンパス」です。

【相模原市中央区】JAXAと相模原市がタッグを組んだ大型イベント「宇宙交差天 SAGAMIHARA」が10/11・12に開催!ACIDMANの大木伸夫さん監修のプラネタリウム作品も上映

ACIDMAN(画像提供:面白法人カヤック)

蓮沼執太さんによるプラネタリウムLIVE(※記事作成時点で一般席の受付終了)、ACIDMANの大木伸夫さん監修のプラネタリウム作品の上映、宇宙がテーマの雑貨・アート・アパレルが集結する宇宙クリエイターズマーケットのほか、

【相模原市中央区】JAXAと相模原市がタッグを組んだ大型イベント「宇宙交差天 SAGAMIHARA」が10/11・12に開催!ACIDMANの大木伸夫さん監修のプラネタリウム作品も上映

宇宙に行った津久井在来大豆を使った「きな粉ジェラート」も(画像提供:面白法人カヤック)

地元人気店による宇宙モチーフの限定スイーツ&フード、JAXA相模原キャンパスの普段見られない研究紹介・模型展示や、宇宙アートの展示など、宇宙を五感で体感できる、「宇宙を身近に感じられるまち さがみはら」ならではのスペシャルなイベントです。

【相模原市中央区】JAXAと相模原市がタッグを組んだ大型イベント「宇宙交差天 SAGAMIHARA」が10/11・12に開催!ACIDMANの大木伸夫さん監修のプラネタリウム作品も上映
相模原市とJAXA宇宙科学研究所が連携し、宇宙をテーマにした体験型イベント「宇宙交差天 SAGAMIHARA( …

10月11日(土) 健康フェスタ・ふれあいほかほかフェスタ・パラスポーツ体験会

【相模原市中央区】10/11(土)「ウェルネスさがみはら」他で【健康フェスタ・ほかほかふれあいフェスタ・パラスポーツ体験会】が開催!

画像提供:相模原市 健康増進課

10月11日(土)10:00~15:30に「健康フェスタ」「ほかほかふれあいフェスタ」「パラスポーツ体験会」が開催されます!

会場は、ウェルネスさがみはら、けやき会館、あじさい会館、けやき体育館、相模原市役所本館前です。

【相模原市中央区】10/11(土)「ウェルネスさがみはら」他で【健康フェスタ・ほかほかふれあいフェスタ・パラスポーツ体験会】が開催!

昨年開催時の様子 (画像提供:相模原市健康増進課)

健康フェスタ」では健康に関するブースが数多く並びぶほか、元プロレスラーの小橋建太さんも登壇します。先着で景品がもらえるスタンプラリーや、お子さま限定のガチャガチャ、模擬店やバザー、けん玉体験会など、小さなお子様も楽しめるイベントが目白押しです。一日で、健康やノーマライゼーションについて理解を深められる貴重な機会となっていますので、気になる方は会場へ足を運んでみてくださいね。

【相模原市中央区】10/11(土)「ウェルネスさがみはら」他で【健康フェスタ・ほかほかふれあいフェスタ・パラスポーツ体験会】が開催!
2025年10月11日(土)、市民の方の健康づくりと共生社会の実現を目指すイベント「健康フェスタ」「ほかほかふ …

10月12日(日) 相模原祭

青山学院大学相模原キャンパスで学祭「相模原祭」が10月11日・12日の二日間開催

「青山学院大学相模原キャンパス」にて年に一度の相模原キャンパスでの学祭「相模原祭」が10月11日(土)10:00~17:00・12日(日)10:00~15:30の二日間開催されます!

青山学院大学で2025年10月11日・12日に「青学祭」が開催されます

青山学院大学相模原キャンパス

会場は淵野辺駅北口徒歩10分の「青山学院大学相模原キャンパス」です。2025年の相模原祭のテーマは《bouquet》。実行委員の方ひとりの個性や思いを色と花に見立てて尊重し合いながら協力し、一人では成しえない祭を作り上げたいという思いと、来場者や地域の団体など多くの方々を花に例え、それぞれの輝きを大切にしながら共に盛り上げていきたいという願いが込められているそうです。

相模原祭公式インスタグラムによりますと、毎年大好評の人気企画「さがみはらお笑いライブ」には、今年は「トレンディエンジェル」と「金魚番長」が出演されるそうですよ。

2025年10月11日(土)・12日(日)に青学相模原キャンパスにて相模原祭が開催されます

淵野辺駅の商店街に「相模原祭」の吊るし旗が登場しています

地域の方だけでなく、進学先を考えている学生さんにとっても、学校の雰囲気を知ることができ、在校生の方とも交流できる貴重な機会です。楽しいイベントも盛りだくさんですので気になる方は足を運んでみてはいかがでしょうか。

10月12日(日) 「日曜午後の学生落語会」

法政大学落語研究会による日曜午後の学生落語会が開催

画像提供:相模原市立あじさい会館

2025年10月12日(日)に、相模原市立あじさい会館にて無料で落語に親しめるイベント、法政大学落語研究会「日曜午後の学生落語会」が開催されます! 13時開場、13時30分開演(45分間)で、予約不要で先着300名です。

法政大学落語研究会、通称「ほちけん」は1953年(昭和28年)創部の72年の歴史を誇る名門研究会。第21回全日本学生落語選手権では最優秀賞である「策伝大賞」を受賞するなど、学生落語界において高い実績を持ち、全国的にもその名を知られる存在です。

法政大学落語研究会による日曜午後の学生落語会が開催

学業の傍ら稽古に励む学生さんの落語を楽しめるチャンスです。落語がお好きな方も、初めての方も、気軽に落語に親しんでみてはいかがでしょうか。

以上今週末に区内で楽しめるイベントをピックアップしてお届けました。秋のお出かけの参考にしてみてくださいね。

相模原市立博物館はこちら↓

ウェルネスさがみはらはこちら↓

青山学院大学相模原キャンパスはこちら↓

相模原市立あじさい会館はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!