【相模原市中央区】地域のパワーが集結したイベントが盛りだくさん! 今週末11/15(土)・16(日)に区内で開催されるイベントまとめ
今回は、今週末2025年11月15日(土)・16日(日)に区内で開催される地域密着型のイベントをピックアップしてお届けします!
中央地区っていいなぁフェア
「中央地区っていいなぁフェア2025」が11月15日(土)から22日(土)にかけて、中央公民館で開催されます! 同フェアは、公民館まつりや子どもまつりなどを統合したイベントで、5つの「ひろば」に分かれて1週間にわたり実施されます。地域のステージ発表・展示・体験・健康企画など多彩なプログラムが展開されます!
●ワンテーブルマルシェ(15日(土)のみ)

11月15日(土)の10:30から15:00に開催される「ワンテーブルマルシェ」は地域の方による小さなマルシェ。小雨決行、雨天中止です。
●みんなで楽しむ催しDAY(16日(日)のみ)

16日(日)は「みんなで楽しむ催しDAY」が開催されます。時間は10時~15時。缶ポックリ・缶バッチづくりのほか、プラレールや紙芝居などの遊びも体験できます。ポップコーンやお菓子、焼きそば、フランクフルト、綿あめ、おでんなどの模擬店も並びます。「あいことばをさがせ!ゲーム」では会場にかくされた文字をあつめると先着300名で記念品をもらえるそうです。

1週間にわたり開催される「中央地区っていいなぁフェア2025」。こちらでご紹介したイベント以外にも多彩なコンテンツが多数企画されています。全体のプログラムやチラシ等は中央地区っていいなぁフェア公式サイトで確認ができます。中央地区の地域のパワーが集結したこのお祭りに足を運んでみてはいかがでしょうか。
つながる! Fuchi☆まーけっとVol.2
淵野辺駅北口にで「つながる! Fuchi☆まーけっとVol.2」が11月16日(日)10時から15時まで開催されます!

主催の「つながる!Fuchi☆まーけっと」は、淵野辺を愛する方々で結成されたボランティア団体「ふちのべ星援隊」と桜美林大学PFCの学生団体「教探地域交流サークル-PFC祭実行委員(通称:きょうりゅー)」の共催事業として開催されます。

不要なまだ使えるものをバトンタッチできる、SDGsにも貢献できるイベント。デッキ下ですので雨でも安心です。そして地域の方や学生の方との交流も楽しめる絶好の機会です。気になる方はオーロラデッキでお買い物を楽しんでみてはいかがでしょうか。
相模原げんきマルシェ

「相模原げんきマルシェ」が11月15日(土)・23日(日)の二日間、11時から16時に開催されます! 場所は相模原駅南口のペデストリアンデッキです。2日間だけのスペシャルなマルシェで、1日目と2日目でショップがガラッと変わります。どちらの日も違った魅力がいっぱいだそうですよ。

昨年開催時の様子
厳選されたハンドメイド作品、美味しい『食』の発見、楽しい体験のワークショップ、癒しの占いやリラクゼーションなど、魅力満載のマルシェで楽しめます!(※ショップリストはげんきマルシェ公式インスタグラムで確認ができます)その他、スタンプを3個貯めるとその場で使える100円分の金券と交換できる「スタンプラリー」も開催予定です。相模原を元気にしたいという想いから始まった「げんきマルシェ」。気になる方は会場へ足を運んでみてくださいね。
清新防災フェス2025

11月16日(日)、「清新防災フェス2025」が10時から13時まで開催されます! 場所は「相模原市立清新小学校グラウンド・体育館」です。当日は消火体験・煙体験・避難所生活体験ど様々な防災に関する体験ができます。また防災体験スタンプラリーも開催されるそうです。地域のキッチンカーによる軽食販売もありグルメも楽しめます。楽しく防災を学ぶことができますのでお近くの方は足を運んでみてはいかがでしょうか。
以上今週末の区内のイベントをピックアップしてお届けしました。秋のお出かけの参考にしてみてくださいね。
中央公民館はこちら↓
淵野辺駅北口オーロラデッキはこちら↓
相模原駅はこちら↓
清新小学校はこちら↓





