【相模原市中央区】相模原市田名の「おがわのたまご」は今年2025年で創業110周年を迎えました! 直売所ではこだわりの新鮮卵や絶品スイーツを購入できます
「相模原市田名のおがわのたまご(以下おがわのたまご)」は今年2025年で創業110周年を迎えました!「おがわのたまご」は「有限会社 小川和男養鶏場」が運営する歴史ある養鶏場で、相模原を代表する養鶏場の一つとして長年地域の方に親しまれています。

おがわのたまご 直売所
田名にある「おがわのたまご 直売所」では、新鮮な生みたて卵や地元産の野菜、おがわのたまごを贅沢に使用した各種スイーツを購入できます。絶え間なく市内外から多くの方が訪れる人気のスポットです。
店内はお店こだわりの新鮮な卵や地場野菜がところせましと並んでいます



「おがわのたまご」は殻がほんのりとしたピンク色で黄身は自然な黄色なのが特徴です。素朴な見た目とは裏腹に味は濃厚でコクがあります。さまざまなサイズのオリジナル化粧箱も用意されており、お土産や贈り物にもぴったりです。
おがわのたまごを使用した絶品スイーツも!
2010年頃から「おがわのたまご」を使用したスイーツの販売もされており、「COCORO」シリーズとして人気を博しています。


ロールケーキ、シフォンケーキ、クッキー、プリンなど直売所で販売されるスイーツは、すべて「おがわのたまご」が使われています。

COCOROLL
特に「COCOROLL」は、生クリームと卵のコクが絶妙な、ふんわりロールケーキとして人気です。プレーン、チョコレート、キャラメル、ココアリッチ、チョコバナナ、相模原いちごなど、様々なフレーバーを楽しめます。お店の方によりますと、5種類の異なる味のロールケーキがはいった「ロールケーキお楽しみセット(1.000円)」も人気だそうです。

COCOROのやさしいプリン
こちら↑は「おがわのたまご」をふんだんに使用した「COCOROのやさしいプリン」。プリンの上には生クリームが贅沢にのっており、底にはキャラメルソースが入っています。卵本来の甘さとコク、香りが楽しめる絶品プリンで、ほろ苦いキャラメルソースがさらにプリン本来の味を引き立てます。食べる手が止まらなくなる、硬めのしっかり食感なプリンがお好きな方にはたまらない逸品です。

シフォンケーキ
こちらは「かぼちゃのシフォンケーキ」。かぼちゃの香りと甘さが立つ、ふわふわでしっとりとした、自然な優しい味わいのシフォンケーキです。シフォンケーキも数多くのフレーバーが用意されおり、選ぶ際に目移りしてしまうほどです。(各種スイーツは、時期により取り扱いフレーバーがないこともあります。あらかじめご了承ください。)
老舗養鶏場の美味しいたまごは、全国にもファンが広がっています

創業者 小川長次郎さん
1915年(大正4年)に初代・小川長次郎さんが田名の地で創業し、現在の「おがわのたまご」の礎を築きました。以来5代にわたり、地域に根ざした誠実な卵づくりを続けられています。

楽天ふるさと納税 総合ランキングに入賞しました!
そんな「おがわのたまご」ですが、なんと2025年1月に楽天ふるさと納税の総合ランキングで、全国の返礼品55万点中、全国最高89位にランクイン! さらに、相模原市内では第3位という快挙を成し遂げました!

創業110年を迎えた、地域や全国の多くの方から愛され続けている「おがわのたまご」。こだわりの卵のほか、卵をふんだんに使用した絶品スイーツもおすすめですので、気になる方は「おがわのたまご 直売所」に足を運んでみてくださいね。
おがわのたまご様、取材にご協力いただきありがとうございました!
「おがわのたまご 直売所」はこちら↓





