【相模原市中央区】田名に新しいベーカーズカフェ「PONO BOAT」が10/1にオープン! 丁寧につくられた優しい味わいのパンをゆったりとした空気の中いただけます
田名に新しいベーカーズカフェ「PONO BOAT(ポノボート)」が2025年10月1日にオープンしました!

地元の素材を活かしたパンやドリンクを、落ち着いた雰囲気の中で楽しめる、住宅街に佇む隠れ家的なベーカーズカフェです。

お店は2階建てで、1階には焼きたてのパンが並び、2階にはゆったりとくつろげるイートインスペースを完備。香ばしいパンの香りとともに、美味しいドリンクを片手に、のんびりとした時間を過ごせます。
ふわふわでしっとり、からだ想いの優しい味わいのパンが並びます

店主であり2児の母でもあるベーカー・木下さんが、店内で一つひとつ丁寧にパンを焼き上げています。家族を想うような優しい味わいのパンや軽食、スイーツ、ドリンクが揃い、テイクアウトでもイートインでも楽しめます。

画像提供:PONO BOAT様
パンは、ふわふわでしっとりとした食感の生地が特徴。地元・田名の老舗養鶏場「おがわのたまご」、白神こだま酵母、北海道小豆のつぶあんを使用したスペシャルなあんぱんや、

チョコクロワッサン、

黒糖くるみ、黒糖あんこ、シナモンロールなど、焼き立てのパンが次々と焼きあがりました。

「チョコ好きのためのショコラチョコクリーム」は、チョコチップが散りばめられたチョコ生地に濃厚なチョコクリームを包んだ、チョコ好きにはたまらない逸品です。

こちらのクリームパンは、ふわふわでしっとりとしたシルクのような生地に、なめらかなクリームがたっぷり包まれています。

クリームパン
口に入れた瞬間、生地とクリームがとろけ合う、やさしい味わいのクリームパンです。

その他ちくわパン、たらこマヨ入りポテトパン、ハムチーズなどのお総菜パンも並んでいました。写真には撮れませんでしたが、この後メロンパンも焼きあがり、お店を訪れたお客さんが次々と購入されていましたよ。
イートインスペースからは丹沢の山々を望めます

こちらが2階のイートインスペースです。窓からは丹沢の山が見えます。美味しいパンとドリンクを片手に、まちの喧騒から離れ、静かなのんびりとした時間を過ごすことができますよ。

また2階のテラス席は天気の良い日など開放されるそうです。外の気持ちの良い風を感じながらパンをいただくこともできます。
お店の目の前にペット同伴スペースも

店主の木下さんによりますと、「PONO BOAT」は目の前にある「木下動物病院」と共同で運営されているそうで、パンを購入された方がワンちゃんと一緒にパンやドリンクを楽しめるよう、動物病院の駐車場内に「ペット同伴スペース」が設けられています。

ペットとご一緒に来店された場合は、商品をテイクアウト用の小窓から注文できます。お散歩の途中や診察のついでに、ワンちゃんと一緒にゆったりとパンを味わうことができますよ。
PONO BOAT という店名について

公式インスタグラムによりますと店名の「PONO BOAT」の”BOAT(ボート)”は木下さんのご両親が長年営んでいた飲食店の店名をイメージされ、伝えきれない尊敬と感謝を込めて「BOAT」とつけたそうです。
そして、PONO(ポノ)は「正しく、誠実で、調和を大切にした生き方」を意味するハワイ語。自分の心が穏やかで自然や周囲の人達を尊重しバランスが取れている状態を示すとも言われているそうです。その二つを組み合わせた「PONO BOAT」が”地域の方々にとってバランスがとれた安心できるお店になれれば”、という店主の木下さんの想いが込められています。
ランチの提供も始まりました
公式Instagramではランチの紹介もされていました。
アクセスについて(県道54号経由の一例)
県道54号経由の場合、上溝方面から水郷田名方面に進んでいきますと、ファミリーマートが左手にみえてきます。

こちら↑の立て看板が目印です。この看板が見えたら、次の道を左折します。


そのまま道なりに進みますと、お店が右手に見えてきます。

11月の営業日はこちらです。

ゆったりとした時間が流れる「PONO BOAT」。丹沢の山並みを眺めながら、体にやさしい味わいのパンで、心も体もほっとひと息ついてみませんか。
「PONO BOAT」はこちら↓





