【相模原市中央区】矢部駅南口すぐ 落花生の専門店「野原の落花生」が入居していたビルが解体されていました

矢部駅近くにあった「野原の落花生」の建物の解体工事が始まっているという情報を読者の方よりお寄せいただき、2025年6月下旬に現地を取材させていただきました。

場所は矢部駅南口のすぐ目の前

野原の落花生が2024年3月25日に閉店し2025年6月下旬からビルの解体工事が始まりました現場を訪れたところ、こちら↑の写真のように解体工事が開始されていました。場所は矢部駅南口を出てすぐ目の前で、「ももせ皮膚科」が営業されている建物がお隣りにあります。

野原の落花生が2024年3月25日に閉店し2025年6月下旬からビルの解体工事が始まりました現地ではこちらのような養生シートが張られ、すでに解体が進んでいるようでした。

「野原の落花生」は矢部駅南口前で約63年間営業していた老舗の落花生専門店でした

野原の落花生が2024年3月25日に閉店し2025年6月下旬からビルの解体工事が始まりました

2024年撮影

「野原の落花生」は昭和35年に同地で開店し約63年間営業を続けていましたが、2024年3月25日をもって閉店しています。落花生専門店として、国産の新鮮な落花生を中心に販売されていました。専門店ならではの「ゆで落花生」などが人気の老舗店でした。

野原の落花生が2024年3月25日に閉店し2025年6月下旬からビルの解体工事が始まりました

解体される前に掲示されていた「閉店のお知らせ」(2024年撮影)

2024年3月25日に閉店されてからしばらくは、こちらの「閉店のお知らせ」が掲示されていました。現在は撤去され読むことができないため、以下に引用させていただきます。

閉店のお知らせ

長らくのご愛顧 
誠にありがとうございました。

当店は3月25日をもちまして閉店いたしました。
昭和35年の開店以来地域の皆様に支えられ63年間営業を続けることができました。
ひとえにご愛顧いただきました皆様のおかげと心より御礼申し上げます。
皆様の温かい笑顔と励ましの言葉が私たちの支えであり喜びでした。
閉店は寂しいですが皆様との思い出は私たちの宝物です。

本当にありがとうございました。
矢部駅南口
JR東日本によりますと、矢部駅が開業したのは昭和32年10月1日。「野原の落花生」はその約3年後に矢部駅前で営業を開始しました。昭和から令和の時代にかけて矢部駅とともに歩んだ店舗として地域の方に親しまれたお店でした。
野原の落花生が2024年3月25日に閉店し2025年6月下旬からビルの解体工事が始まりました
今後跡地がどのようになるかは現時点ではわかっていません。また店舗等が入居可能なビルの建設が予定されるなどの変化がありましたら、こちらでお届けする予定です。
もっくん様、情報提供をありがとうございました!
「野原の落花生」跡地はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!